信州善光寺 表参道大門町 【武井工芸店】
信州に昔からある伝統的なモノ、伝統を現代に活かしているモノ 信州の地に創作の活力を求める若い作家のモノ 木彫りをはじめ陶器、染・織、漆器、竹、郷土玩具や雑貨など信州を中心とした 心のこもったものをご紹介しています。
-
鳩の砂糖壺
¥11,330
-
鳩のボンボン入れ
¥13,200
-
あざみピアノ型文箱
¥44,000
-
山百合文箱
¥26,400
-
白馬三山とコブシ
¥110,000
-
雷鳥
¥44,000
-
小花V型メガネ入れ
¥3,960
-
小花リモコンBOX
¥8,800
-
小花楊枝立
¥1,210
-
小花フォーク立て
¥1,980
-
小花箸立
¥3,740
-
あざみ飾り板
¥15,400
-
風景
¥33,000
-
山の花小額(小)
¥4,620
-
山の花小額(大)
¥5,940
-
民家と戸隠山
¥44,000
-
ふくろうブックエンド
¥29,150
-
雷鳥ブックエンド
¥26,400
-
上田獅子頭
¥77,000
-
ゴゼンタチバナ(実)
¥9,900
-
ふくろう置物(小)
¥792
-
ふくろう置物(中)
¥1,320
-
ふくろう置物(大)
¥1,980
-
木の葉型盛皿(大)
¥8,800
-
牛に引かれて(小)
¥1,980
-
牛に引かれて(中)
¥2,420
-
牛に引かれて(大)
¥3,300
-
紬帽子
¥13,200
-
戸隠竹細工ビク
¥5,940
-
松代焼小皿
¥1,540